fc2ブログ

自転車散歩生活

NIGHT RIDE

Posted by uosai on   0  0

夜のサイクリングに行ってきました。
PM7:00に集合しました(・∀・)♬♬ とある六甲山系の所に、、、。

車で途中まであがると暗闇にいのししが!怖い。。。
8:00スタートです。


ライトが全然きかず前がみえません((´д`))
山の上なのに凄く蒸し暑い。怖い。
大の男が小枝をヘビと間違うしまつ、、。
私も油汗がタラタラでした。

写真もなかなかいいのが取れず、、。


ただ、、このスリルたまりません(☞´^ิ∀^ิ`)☞
ただの林道もゾクゾクします。
町に下りて着た時の安心感もたまりません。
今回はフクロウもいのししも会えませんでした。
また来年も行きたい。

来週は待ちに待ったSea Jumpに日本海まで行きます。
楽しいことがいっぱいです。


スポンサーサイト



新しいコースを探しに、、、。

Posted by uosai on   0  0

今日はウオサイお休みですので新しいコースを探しにいきました(o^皿^)

何の情報も無く地図を見てなんとなくいい感じな島で姫路で近いので坊勢島に決めました。
船場に連絡して色々聞きました。 
●自転車で一周30分ぐらい
●海水浴場は小さいけれど泳げるところは他にある。
そう言われて行きました。

島は原チャはノーヘルで4人乗りも当たり前です。
2さんの姿をみて中学生が都会人が来ていると言ってました(●´▽`●)

シュノーケルセットを前カゴに入れて~登るのたいへん~
(このカゴは取り外し自由で濡れた道具も入れれて、なおかつ鞄にもなり大活躍です。)
●PASTURE


瀬戸内海~めちゃ道迷う~


プライベートビーチまで~かなり雑草~

景色は最高~本当にこの道は正しいのか心配~


ビーチには人っ子一人いません。
ベラ好きにはたまらんぐらいベラいました。



かなりの雑草に苦しめられましたが、ぜひ行きたいっと言う方は一緒にいきましょう。
海は透明度は高いです。自転車は乗れる場所は少ないですが、、。

HP更新していますので見てくださいまし。おすすめはPICTUREです。

なんと!掃除しました。

Posted by uosai on   0  0

ウオサイ、少し掃除しました(。→ˇܫˇ←。)

カタログが一部見やすくなりました。
モンベルのカタログも置いていますので興味のある方は見てください。

明日は天気も微妙になり
再度山ツーリングになりました(´▽`)
参加する方はメール下さいませ。


HPのリンク更新いたしました。
リンクているHPは本当に大好きな人たちのHPです。
絶対オススメなのでぜひ
見に行ってくださいまし。

三連休、嵐の中一番がんばってたライダー

Posted by uosai on   0  0

HPのNICE FIGHT 更新していますので見てくださいまし。

BBSの調子が悪くしばらく中止します。ごめんなさい。
連絡あればメールかブログにコメントすみません(´口`)

今日は素敵な写真をどうぞ。

三連休、ウオズミサイクルで一番がんばったDHライダー
嵐の中ジャム勝にて。





ウオサイ社長からチョコレートをプレゼントします(*´∀`*)

DH-I ころがってます。

Posted by uosai on   0  0

HPにDH-Iを展示していたけれど、ウオサイライダーの中では
お店に無いと噂になっていますが、、ころがってます。
ウオサイにかかったらDH-Iすら風景になじんでます。
また、見に来てください。軽いです。私にわかるのはここまで、、、。



淡路島まであと4日みなさん準備はいいですかー?

今日は近所をサイクリング

Posted by uosai on   0  0

近所をプラプラっと2時間ぐらい走りました。
海沿いをゆっくり、、なんか海っていっても暗くてワカメでドヨーンとしていていました。
サンゴとかほしい。


おもしろくないので去年のシージャンの写真でもどうぞ


毎年、香住の方でしています。
1日中遊べます。今年は8月5日(日)の予定です。

来週は淡路ですよ★
皆さん、参加お待ちしてます。

台風で明日のサイクリングは、、、。

Posted by uosai on   0  0

きっと台風一過で明日は晴れると信じて(♪●∀●)
皆さん、家で待機してると思うので、、お店に来てくれた人もいますが。
おもしろウオズミサイクルの写真でも、、どうぞ。

お店に入ってきた謎の生物


ウオサイから覗く謎の生物



千年家に新しいシングルトラックを見つけて、、。

Posted by uosai on   0  0

昨日は兵庫県神戸市の千年家に
11時に集合しました。


今日は初めてのコースです。ドキドキ
あまり人は通ってないような道です。先頭はくもの巣にやられてます。




一度止まると蚊攻撃がすごいです。山はやっぱり長袖必須です。
とりあえずなだらか~に登りが続いて一山越えました所で休憩。

次の山はかなり傾斜があり登りしんどい(´・_・`)

歴史のある道らしいです。
私はひたすら押して登ります。
頂上からは素敵な下りですー。
止まると虫・虫ですが、、もう一回下りたい。
来週はいつもの再度山
再来週は淡路で
ツールドUOSAIですよー。

カメラこわれて、、誰か持ってきて~(。>A<。)

おまけ
途中カメいました。
※本日の趣旨を間違えてドロップハンドルで来てしまった2さん。

該当の記事は見つかりませんでした。