イタリア中心のお話とサドルについて、、、。
女性サイクリストのランキングに参加してます!
1日1回 こちらの写真をクリックして頂けるとポイントになります。
にほんブログ村
チネリのデットストックステムが出てきました!泣く子も黙る、、いや
子供は興味ないのでクロモリ乗りが泣いていたら黙るというステム
110mm いかがですか?ぜひ!愛車におひとつ。
こちらもイタリアのお話
セラ・イタリア入荷しました!!
Lシリーズ
長く自転車乗っている方ならあー!!っとお気づきになると思いますが
はい、横から見たら初代フライトモデルなんです!
フライトじゃないとイヤ!っという昔からのユーザーにも
進化したフライトのこのサドル
すっごく人気なんですよ
Sシリーズ
これ、L、Sシリーズの中でも体が固めや柔らかめがあって
一体どれが合うのかい!って話なんですが、、
従来の坐骨を測るタイプだと座る位置や前屈で数値が変わってしまうので
正確でなかったり
体の柔らかさだけだと背骨の柔らかさになってしまいます。
サドルは一緒に見えるんですが
メーカーでコンセプトはまったく違います。
頭がこんがらがるぐらい
従来の穴開きが初心者向きというのは
まったくのナンセンスなんです。
セラ・イタリアでも前傾がきつい方ほど
圧迫が多いので穴あきタイプ向きだったり、今時は違います。
なのでこちらのメーカーではこれがあっても
よく似たこっちのメーカーのサドルと合うということはないんです。
こちらは女子サドル
女子と男子では構造が違うのでぜんぜん違いますよ!
私も健康被害(3日間寝込んだ)が出るぐらいサドルが合ってなく
女子用に変えたら、こんなに違うのん???っとびっくりしたもんです。
泣く子も黙らないけど、自転車乗りなら黙りそうな
激レアトロイリーエディションと110周年記念限定モデルです。
最後の1っこです。
私のように健康被害がサドルによっておよばないように
(どんな乗り方してたんだ!!)
ぜひぜひ、相性のいい子に出会ってくださいませ!
女性サイクリストのランキングに参加してます!
1日1回 こちらの写真をクリックして頂けるとポイントになります。
にほんブログ村