小豆島は本当におススメしたい サイクリング島
女性サイクリストのランキングに参加してます!
1日1回 こちらの写真をクリックして頂けるとポイントになります。
にほんブログ村
昨日は小豆島に行ってまいりました!
雨かな、、雨、、ま、、とりあえず姫路まで行って考えよう!
けど、、やっぱり気合いの晴れ!でした。
今回のルートは寒霞渓でなく
小豆島 海沿い パラダイスでございます!
始まり始まり~
まず、フェリーの働く 海の男っぽい雰囲気に萌える女子たち
姫路~小豆島 フェリーはまず自転車に優しい!
ここなら自転車も安心して任せれます。
本日は13名!!
各自、寝る人、食事する人、トークする人、作戦を考える人
女子はフェリーにめったに乗ることもないので
はちゃけてキャッキャしておりました
また、来れた小豆島!!
快晴スタート!
いや~小豆島、、、まじで姫路から90分なんですが、、、
気候が違います。カラっと気持ちいいんです。
まず8キロほど走ってオリーブ園のオリーブソフト
皆で撮るのん忘れてたよ!
皆、かじっとる!!
「これ見たら、ここのソフトちっちゃくない?っと思いそう!」
オリーブ好きとしてはオリーブソフトにかけるオリーブオイルが欲しい!(希望)
さてオリーブ園からショートカットと海沿いがあるんですが
絶対ここはショートカットしてはなりません。
なぜになら、、ここは
極上サイクリングコースだからです
車も少ないし、静かで、波の音と鳥のさえずりしか聞こえないんです
ウオサイカップル
お昼はオリーブそうめん
お昼休憩が終わったらしばらく走ります
S様がさり気なく引っ張ってくださいました。
ありがたや~ありがたや~
女子チャリにはメンズのサポートなしで無理です~(涙)
あと30km~
女子の写真を撮る女子を撮りました
RちゃんとIちゃんのバトルが見てて面白い!
回転のおRと計算のおIって感じで、、。
Rちゃんが抜かすときにベルをチンっと鳴らしてくるのが
なめまかしくって、バトル合図みたいな感じで
けど抜かされたIちゃんはRちゃんの後ろにびったしついて休憩しつつ
刺す時をまってるんです。
後ろから見てたら
ドキュメンタリー映画よりおもしろいです。
いや、、男子では抜かし、抜きつつ遊びはあるんだけど
女子もついにここまできたか~っと
自転車女子の社会進出に後ろでかみ締めておりました
もうすぐつくよ!
世界のK氏、、もう冬服しまったから半袖半パンしかないそうです。
K氏にもかなりサポートして頂きました。
やった~!! なんと1本早いフェリーに到着!
フェリーでは
楽しい話が聞けました
いちばんちびっ子の子供ちゃんが
先生から「お父さんのお仕事はなあに?」と聞かれて
「自転車乗る仕事!」っと隊長のお子さん
朝・夜と乗っていてレースにも一緒に行ったり
自転車の姿ばっかり見ていたのでそう答えたそうです。
小豆島の長い1日は終わりました
小豆島、、細かい坂がたくさんありますがなんて言うんでしょう、、
嫌な坂じゃないんです。(寒霞渓は違いますよ)
先が見えていて、上った先の景色は抜群で
そしてこの気候。
小豆島は初心者にも上級者にも絶対に愛すべきサイクリング島だと思います!
本当に日本の地中海
ぜひ、小豆島にサイクリング
絶対楽しいですよ!!
今回もサポートしてくださったメンズに皆様盛大な拍手を!!
女性サイクリストのランキングに参加してます!
1日1回 こちらの写真をクリックして頂けるとポイントになります。
にほんブログ村