牡蠣三昧 ツーリング
1日1回ポチっとして頂いたら
自転車散歩生活のポイントになりまーす。
お願いします!!
にほんブログ村
昨日は日生まで牡蠣を食べにのサイクリングに行ってきました!!
牡蠣好きが13名集まりました
牡蠣の前にさくっと岡山を満喫しますか~!
エイエイ OH--!な皆さんです
私はへなちょこグループと走っておりました。
シングルスピードの方もいらっしゃいます。
平地メインですので
初心者の方や女性、クロスバイクの方も楽しめるコースです。
(ただし、、ご存知、、、この辺りのあるあるなんですが、、
海沿いは本当に交通量が多いです!気をつけて!)
そして、、とある所でトンネルがありまして、、、
自転車と歩行者は左という看板が、、
なぬなぬ、、、
それじゃあ遠慮なく左にそれると、、
そこには、、古めかしいトンネルが、、
ワクワクだよ!!
ぬわんと、、、
昔の小学校と思われる、観光スポットにでました
不思議な空間です
40km、岡山散策ツーリング 終了!!
ほーんとにゆっくり散策。
まさにポタリングだったです。
この時期は本当に牡蠣マニアが全国から来ますので
本当に車とか、海沿い凄いです~!
そして私達はタウリン摂取しました!
昨日得た知識ですが牡蠣はまず平面のほうで焼く!のだそうです。
そうすると牡蠣の毒素が抜けるそうです。
必殺牡蠣あけ人なSさん。
ひたすら牡蠣を剥いてくれるんです。
「私、開けますから!」っと言っても開けてくれるんです。
おすすめはバルサミコとオリーブオイル
皆様との牡蠣交流会
楽しかったです。
帰ってから会長と23も35個タウリン摂取させていました。
家庭では土鍋でするのが旨い!ってことで
土鍋でしました~!
1日1回ポチっとして頂いたら
自転車散歩生活のポイントになりまーす。
お願いします!!
にほんブログ村