淡路グルメ138kmサイクリング
1日1回ポチっとして頂いたら
自転車散歩生活のポイントになりまーす。
よろしかったらかわいい女子チャリブログも見れます。
にほんブログ村
昨日は淡路島サイクリングでした!!
暖かいんだから~♪でしたよ
昨日はグルメポタなので距離は138km
今日は女子6名
男子は8名
まちがいなく、、自転車カフェ化が行く度に進化しています。
天気もよくて自転車のりもたくさーーーん。
必ず、休憩で止まる洲本のコンビニが、、
ここのコンビニ好きだ~。なんか落ち着く。
めちゃくちゃ自転車いるやんか!!っとビックリされますが
こんなにたくさんローディいますが
走っている時は少人数
(淡路島あるあるです。コンビニで会うけど、走行中はまったく会わないの)
モンキーセンターで今日も皆様を待たせました。すんません。
よーく見ると両手を広げたYちゃんが(笑)
水仙郷の後の坂、、やばくないですか?
絶対10歳はふけるのでばっさま坂と言われています(ウオサイで2人くらいで言ってます)
1周組みのYちゃんMさんは左の道へ
そして、、のどかなかる道を走り
ピザ屋さん
一人1枚を12枚注文したので12味食べれました!
おなかいっぱいです!
最後Tさんが引っ張ってくれて
その走りが本当、、優しいんです。
女子、、全員惚れたかと、、
坂の時に
「Tさんの速度 生かさず、殺さずじゃないですか?」
っと言われた瞬間
噴出してしまいました
たしかに、、もう私のことはほっといて先に行ってください~って
速度ではなく、本当、、ギリギリのなんとか、、もうあかん、、でもなんとか、、
な、、へびの生殺し速度なんです。
徳川家康を思い出しました。年貢を納めるにそんな感じの台詞があったような。
まさに究極のS気質かと、、。
最高の引っ張りでした。
楽しい一日でした
それにしても
#アウター消費率少ない
#アウターしばりでなくインナーで十分縛られた
#アウター興味ない
でした
たまーーにインスタグラムもしてます
uozumibikeです。
よかったらお友達になってね
キャピo(^▽^)o
1日1回ポチっとして頂いたら
自転車散歩生活のポイントになりまーす。
よろしかったらかわいい女子チャリブログも見れます。
にほんブログ村